Android端末とGoogle カレンダー

 Google カレンダーはAndroid端末でもアプリと同期できて、PCと同じ内容を見たり変更したりできてとても便利に使っている。自分のカレンダー以外の(たとえば他のアカウントが共有を許可したカレンダー)項目も表示させたりできるので、重宝している。

 難点を言えば、プリインストールされているキャリア謹製(だと思われる)カレンダーや、Google純正のカレンダー・アプリは表示が貧弱なので、aCalendar を使っている。


aCalendar (Google Play)
play.google.com


 これは無料版でも広告表示されることもなく、基本機能は十分に使え、表示も自分の好みあっていて気に入っている。




 ところが、昨年末頃から、Android端末で、「日本の祝日」カレンダーが表示されなくなってしまった。これは Google カレンダーが標準的に各国版を用意している中の一つで、スケジュール管理のためには欠かせられないと言っても良い。
 表示されないのはAndroid端末側だけで、プリインストールのカレンダー・アプリ、Google カレンダー・アプリ、そして aCalendar のいずれもが、2015年11月の勤労感謝の日までは表示するものの、それ以降、12月の天皇誕生日以降の祝日を表示しない状態になってしまった。PC側ではそんなこともなく、いわゆる同期がうまくとれていない状態だ。「日本の祝日」以外のカレンダーはちゃんと同期ができ続けているので、それだけがおかしなことになってしまったわけだ。

 その当時、ネットでは他にもそんな声が少し見られたので、もしかしたらどこかでアップデートがかかれば直るのではないかと思って様子を見ていた。が、改善しない。何度か Google カレンダー・アプリの更新もあったように記憶しているが、それは症状の改善には至らなかった。
 この手の問題ではちょっとしたTIPSである、アプリのキャッシュを削除してみる、というものも実行してみたが効果は無かった。aCalendar はデータも削除してみる(これはローカルに保存してあるカスタマイズした内容も含むので、実行する際には自己責任で)ことも試したが効果は無かった。


 それが先ほど、ふと思いついたので新たな手を試してみた。手順はざっとこんな感じだ。

  1. PCの Googleカレンダーで「日本の祝日」を削除
  2. aCalendarで同期 (おまじない的に)
  3. aCalendarで、昨年11月以前の祝日が表示されなくなったのを確認
  4. PCの Goolgeカレンダーで「日本の祝日」を追加
  5. aCalendarで同期
  6. aCalendarで「日本の祝日」の同期をONに

 これで症状が無くなった。考えてみれば単純な対処法だった。


 もしも今後似たようなことに遭遇したときのために書き記しておく。