ドコモの回線契約を見直す

現状は

2回線を運用中

 ドコモの携帯電話回線を2つほど使い続けている。いわゆるメイン機とサブ機という感じの使い方だ。
 メイン機はカケホーダイプランにデータSパックを組み合わせての運用をしている。基本的にデータ通信はWi-Fi利用を主にしており、移動中・外出先でもドコモWi-Fiが使えるので、モバイルデータ通信の量はデータSパックの上限にも達することなくすんでいる上に、カケホーダイプランであるので特殊番号への通話以外は基本料金だけで事足ので月々の出費はほとんど固定された額が続いている。昨年新たに追加になったカケホーダイのライトプランはデータMパック以上でないと組み合わせられないために、自分の利用形態ではかえって割高になってしまうため選択肢に含まれることはない。

 一方のサブ機はというと、ごく限られた範囲にだけ番号とメール・アドレスを伝えたプライベート用途的な存在になっている。ただ最近ではメイン機でプライベート用途もこなすようになってきているので、実質は番号キープの性格が強いかもしれない。
 なので通話の発信はほぼ皆無で、データ通信はWi-Fiのみで行うようにしている(Androidの設定でデータ通信はオフにしている)。そのため現在の月々の料金はこんな感じになっている。



タイプXiにねん(10年超)743
SPモード300
ケータイ保証お届けサービス380
ユニバーサルサービス2
eビリング割引料ー20
消費税相当額112
1,517
 モバイル・データ通信をせず、通話発信もしない(ただし着信の可能性はあり)のでこの設定、現状でできるミニマムの構成ではないかと思う。

では見直すとすれば

 メイン機は現状では出費じたいは自分で納得できるものになっている。2年ごとに機種変更することが前提になるとはいえ、月々サポートで月の利用料金がそれなりに抑えられていることであまり割高感は無い。長期利用者へのサービスという点では、MNPや新規ユーザーよりも待遇が悪いとは感じているが、それはまた別の話。
 ここで考えるのは、サブ機の運用コストをさらに抑えることができるかだ。すでにドコモと契約している中ではかなり安くしているがそれ以上に可能かどうかだ。

選択肢の一つとしての現状維持

 まずはこのままドコモ契約を続けるとした場合のことを考えてみよう。

 先にも書いたように、現状では音声通話可能な契約内容としては、すでに月々の料金はだいぶ安く抑えている。となると、特に手を加えるでもなく現状維持を続けるという可能性も考えられる。
 ただしここには問題が一つ隠れている。タイプXiにねんでは機種変更の際に月々サポートの恩恵を受けられないのだ。月々サポートの対象になるためにはカケホーダイプラン系に変更するしかなく、確実に数千円は月々の利用料金が高くなる。それを回避するなら料金プランなどは変更せずに機種変更するしか手はないのだが、そうすると月々サポートは受けられない。
 月々サポートの額は時期や機種によっても異なるので一概に何とも言えないが、サポートを受けないとした場合の利用料金の増加分に見合うかどうかは微妙になりかねない。そしてさらに大きな問題があり、それはいったんカケホーダイプランにすると今の安価なプランには戻せないということだ。
 そうすると月々サポートの額と、カケホーダイ系のプラントの差額によっては現状を維持したまま、という可能性は残せる。
 とはいえ昨今のスマートフォン端末は古くなるとバッテリは劣化するし、本体も下手するとAndroidのバージョンアップがなされなくなるので、いつかは機種変更せざるを得なくなる。となると、ドコモでは機種変更せずに、SIMロックフリー端末を購入し、SIMを差し替えて利用するという選択肢がここに残ることになる。

MVNOを考えてみよう

選択肢は増えてきた

 近頃ではMVNOも数多くのサービスが出てきている。とうぜんこれらも考慮してみる価値がある。
 ただし自分の場合では、番号維持でMNP利用が条件になるので、音声通話可能なプランの選択が必要になる。もう一つ、MNPの際のコストを抑えるには、現在使用中のドコモの端末をそのまま使い続けた方が有利だ。つまりSIMだけ導入して、今の端末に差し替えて利用するということになる。となると、MVNO事業者はドコモの回線を利用できるところを選ぶ必要がある。

 そういった点から考えると、MVNOにMNPした場合の月々の利用料金はだいたい1500円前後になる。モバイルデータ通信はほとんど必要ないので、どこのサービスが転送速度的に有利かということは自分の場合にはあまり関係なく、通話可能なコースで最低限ということで見ると、だいたいどこでも1500円前後ということになる。
 となると、現状とたいして差が出ないことになる。

さらに考えるべきポイント

 そう、先にも書いたように現状では月々の利用料金は1517円(税込)ほどだ。通話発信やモバイルデータ通信はしていないので、ここのところはずっとこの金額を支払い続けている。
 ところが長期利用ユーザーにはこれ以外に実はクーポンという形で還元されている「値引き的なもの」がある。
 ドコモのdポイントクラブは利用状況によってステージが決まり、あるステージ以上にランキングされるとプレミアムクーポンのサービスが提供される。これは抽選により、エンタテインメント系のチケットや、ファミマ、ローソン、タリーズのクーポンが当たる内容になっていて、自分のこれまでの実績を見ると、一月あたり数百円相当のキャッシュバックを受けているのと同等の意味になる。つまり実質的な月々の利用料金は900円程度になるのだ。


決断しよう

 このクーポンでに利益分を考えると、たいがいのMVNOの音声通話付きの料金で1500円前後というのは実はあまり割の合わない数字なのだ。データ通信容量も月に3GBもいらないので、もっと少なくて安価なプランが選択できれば、そしてドコモ回線を利用しているものがあればほぼ即決できるのだが……。

安い、そして信頼できるプラン

 それがあった。So-netの0 SIMだ。これなら音声通話付きで月あたりの費用は700円から。そして500MBまでの範囲内でデータ通信の実績を重ねておけば通過費用なしで回線を維持できる。
 問題は、クレジットカード決済のみなので、信用情報に問題が発生すると支払い不可になり回線が止まる、最悪の場合は解約になるが、これまでのカードの運用からして問題は無いだろう。


そして手続き

さっそくオンラインで

 決断したからには手続きを実行。ドコモのMNP予約(実質的な解約予約手続き)も、0 SIMの申し込みも、どちらもネットでできるのでお手軽だ。
 ドコモの場合、手続きに進もうとすると、思いとどまるようにと最新プランの説明画面がつらつらと続くが、それが魅力的に感じられないからこそ解約するのであり、じゃまな流れでしかない。これまでに貯めたポイントを失効させないように注意しながら必要事項を選択してクリック、クリック、さささっとMNP予約番号を発行させれば念のためのメール送信をするように設定して手続きは終わりだ。ただし、この際に手数料が2160円かかるので気をつける必要がある。

 引き続きSo-netで申し込む。本人確認のための書類画像が必要だったのであわてて撮影してアップロード。あとSIMのサイズは、標準・micro・nanoの三者択一なので要注意だ。後々、端末を変えた際にサイズ変更が必要になった場合にも手数料が必要になるので注意しなければならない。
 後は先にも書いたようにクレジットカード必須。そして手数料もかかる。そして新しいSIMが届くまでには時間がかかるので、ここも注意が必要だ。通常で1週間ほど。音声通話付きプランの場合は本人確認終了後の発送とあったが、連休真っ最中でもありどうなるか。


 いずれにせよ、決めてからは速かった。ささっとすませて、後は開通手続きを待つばかりだ。

Android端末とGoogle カレンダー

 Google カレンダーはAndroid端末でもアプリと同期できて、PCと同じ内容を見たり変更したりできてとても便利に使っている。自分のカレンダー以外の(たとえば他のアカウントが共有を許可したカレンダー)項目も表示させたりできるので、重宝している。

 難点を言えば、プリインストールされているキャリア謹製(だと思われる)カレンダーや、Google純正のカレンダー・アプリは表示が貧弱なので、aCalendar を使っている。


aCalendar (Google Play)
play.google.com


 これは無料版でも広告表示されることもなく、基本機能は十分に使え、表示も自分の好みあっていて気に入っている。




 ところが、昨年末頃から、Android端末で、「日本の祝日」カレンダーが表示されなくなってしまった。これは Google カレンダーが標準的に各国版を用意している中の一つで、スケジュール管理のためには欠かせられないと言っても良い。
 表示されないのはAndroid端末側だけで、プリインストールのカレンダー・アプリ、Google カレンダー・アプリ、そして aCalendar のいずれもが、2015年11月の勤労感謝の日までは表示するものの、それ以降、12月の天皇誕生日以降の祝日を表示しない状態になってしまった。PC側ではそんなこともなく、いわゆる同期がうまくとれていない状態だ。「日本の祝日」以外のカレンダーはちゃんと同期ができ続けているので、それだけがおかしなことになってしまったわけだ。

 その当時、ネットでは他にもそんな声が少し見られたので、もしかしたらどこかでアップデートがかかれば直るのではないかと思って様子を見ていた。が、改善しない。何度か Google カレンダー・アプリの更新もあったように記憶しているが、それは症状の改善には至らなかった。
 この手の問題ではちょっとしたTIPSである、アプリのキャッシュを削除してみる、というものも実行してみたが効果は無かった。aCalendar はデータも削除してみる(これはローカルに保存してあるカスタマイズした内容も含むので、実行する際には自己責任で)ことも試したが効果は無かった。


 それが先ほど、ふと思いついたので新たな手を試してみた。手順はざっとこんな感じだ。

  1. PCの Googleカレンダーで「日本の祝日」を削除
  2. aCalendarで同期 (おまじない的に)
  3. aCalendarで、昨年11月以前の祝日が表示されなくなったのを確認
  4. PCの Goolgeカレンダーで「日本の祝日」を追加
  5. aCalendarで同期
  6. aCalendarで「日本の祝日」の同期をONに

 これで症状が無くなった。考えてみれば単純な対処法だった。


 もしも今後似たようなことに遭遇したときのために書き記しておく。

他にも気になるコミックのタイトル

 週刊少年サンデーで月一掲載の田辺イエロウ「BIRDMEN」。最新話でまたしても予想の上を行く展開をしてきた。このところの物語の加速感は、どうやらすべてこのために準備されていたようだ。キーになるキャラクターにさらに動きがある事を示唆する引きだが、もはや着地点がどうなるのか予想もつかない。
 今月にはコミックス最新巻も発売になるのだが、この怒濤の展開がすべて収録されるのだろうか。気になるところだ。

BIRDMEN 7 (少年サンデーコミックス)

BIRDMEN 7 (少年サンデーコミックス)



 月刊LaLa前号(最新号ではなく、前号)に載っていた池ジュン子「となりの雪女ちゃん」。

La・La(ララ) 2016年 03 月号 [雑誌]

La・La(ララ) 2016年 03 月号 [雑誌]

 池ジュン子はこのところグイグイ来ている若手(で、いいんだよね?)作家。前号では連載作品に加えて新作読み切りのダブル掲載だったのだけど、この読み切り、ヒロインの表情がとても良い! なんだろう、良いとしか言えなくなってしまっている。とにもかくも、「良いぞ」。



 実は月間Cocohanaに連載している芦原妃名子「Bread & Butter」も目が離せなくなってきている。

Cocohana(ココハナ) 2016年 04 月号 [雑誌]

Cocohana(ココハナ) 2016年 04 月号 [雑誌]

 明らかに夢の(ような)時間が終わり、現実に向き合おうとする展開になってきている。主人公二人の周囲との関係が一通り整理されてきただけに、この先のことがどうなっていくか、注目したい。

Bread&Butter 4 (マーガレットコミックス)

Bread&Butter 4 (マーガレットコミックス)

かげきにかぶき!

 斉木久美子「かげきしょうじょ!!」について書き記してから3ヶ月が過ぎた。

novels.hatenablog.com

 隔月刊の雑誌への連載なので、なかなか頻繁に新しい物語が読めるわけではないが、それでも2つばかり話数が重ねられた。

 これまでにも二人のヒロイン、さらさ奈良っちは陽と陰の対比として表されることが多かったように思う。いや、将来的には二人ともトップスターとして光り輝く存在になるはずだ。さらさは男役、奈良っちは娘役として。ただ、そのともにトップを目指す役どころとしても、二人の間にはやはり陽と陰の違いが歴然と存在している。殊更に、奈良っちの過去(集英社版コミックス第2巻参照)とそれらに起因する現在の性格に。そしてきらめく明るい存在、「はじめてのともだち」としてのさらさ奈良っちが惹かれていくのも、ここでは当然の流れなのだろう。

 そんな物語は今、天賦の才能を知るか知らずか発現し続けるもう一人のヒロインさらさの過去に関係するエピソードを語っている最中だ。
 華やかな歌舞伎、「助六」の舞台を織り交ぜながら、ここで語られた物語のメインになるのは、幼くして才能を示し始めているさらさと幼なじみの男の子だ。この二人は、陽と陰というよりも、むしろ光と闇の対比として描かれているようにも思える。幼なじみの男子にとっては、さらさは眩しい光のような存在であっただろう。さらにはさらさの出自として梨園との関係がありそうな上に、どうやらさらさの祖母もなにやら梨園との縁があったのではないだろうかということも匂わされている。
 しかし、この過去において、さらさにも「闇」の種子が存在していることが示された。それは後に、お前は(このままでは)トップスターにはなれないと宣告されることと合わせて、さらさ自身の闇として存在を大きくすることになるのかもしれない。

 過去が語られたことで、現在の物語の意味が深まってくる。これから先は、間違いなく二人のヒロインを始めとする少女たちの成長が描かれるはずで、その期待がますます高まるというものだ。

 次の物語は4月末! もちろん、今発売中の最新号も、夏の想い出の日々の物語が必見。

メロディ 2016年 04 月号 [雑誌]

メロディ 2016年 04 月号 [雑誌]



 映画「秘密」のスティルも載っていて、いろいろと複雑な気分ではあありますがね……。